数学の資料、発表原稿 など

  • 工芸作品「x^5=1による器」



    2016年度
    ・工芸作品「フラーレンの断片による器」


  • ラマヌジャンの多重ルートに関連して(pdf file)
      3に等しくなる多重ルートに関連して、少し考察したこと

  • 1+2+3+ ... + n+ ...= - 1/12 の証明 その2(pdf file)
      この式について、ゼータ関数のベルヌイ数を用いた展開式に―1を代入して考える。さらに、ζ(-2n+1)やζ(2n)も求める。

  • 1+2+3+ ... + n+ ...= - 1/12 の証明について(pdf file)
      S=1+2+3+ ... + n+ ...とし、S-4Sを考える。



    2015年度
  • A4用紙で正四、八、二十面体とサッカーボール(pdf file)



    平成27年度 第2回きときと数学研修 その後の試行錯誤

  • A4印刷用紙で折り畳み正四面体を作る(pdf file)
    平成27年度 第2回きときと数学研修で話題になったことに関する試行錯誤

  • 話題提供:ユークリッドの互除法について(pdf file)
    平成27年度 第2回きときと数学研修 提出資料

  • 等差数列の共通項と中国の剰余の定理(pdf file)
    平成27年度 第2回きときと数学研修 提出資料

  • 算術級数定理への入り口(pdf file)
    平成27年度 第1回きときと数学研修の話題提供

  • 算術級数定理のお話・・・L函数入門(pdf file)


    2014年度
  • ちょっと変わった距離について・・・p進距離のお話(pdf file)
    平成26年度 きときと数学研修の話題提供

  • べき乗和の公式について(pdf file)
    1^k+2^k+ ... + n^k はnのk+1次式となる。その係数の求め方についての考察。かなり素早く計算できると思う。
    さらに、この計算方法からベルヌイ数やゼータ関数の正の偶数での特殊値が求められる。
    (普通は、ベルヌイ数を求めてからべき乗和の公式を求めるということになっているが。)


    2013年度
  • 一次不定方程式ax+by=dの特殊解の素早い計算方法 (pdf file)
    学習指導要領の変更で、数学1に整数が入ってきた。ユークリッドの互除法が扱われているが、ax+by=dの特殊解の計算に手間取る。
    このプリントの解法3として述べた「ユークリッドの互除法を遡る計算方法」が簡単で、素早い計算方法であると思う。


  • 数学に関するいくつかの話題について (pdf file)   


  • 数列に関するいくつかの話題について (pdf file)   
    2012年度
  • 2012年第1回キトキト数学研修資料 (pdf file)   
    2011年度
  • 「油分け算と一次不定方程式」(2011年第2回キトキト数学研修 pdf file)

    油分け算を一次不定方程式に結びつけること。さらに、ax+by のx,yが0以上のときに表せる自然数、表せない自然数を考える。それが、ある曲線のブローイングアップによる特異点の解消と関係があることが知られている。

  • 「ガロア群を背 景に持つ大学入試問題の考察」(2011年第1回キトキト数学研修 pdf file)


    2010年度
  • 「√nに収束 する1次分数関数について」(2010年6月 ある人からの質問に対する考察 pdf file)

    2001年度
  • 「数学の課題研究」(2001年全国理数科教育研究大会発表 pdf file)


  • 「数学の課題研究」(2001年全国理数科教育研究大会発表 プレゼンテーション pdf file)

  • 「数学のメモ・・・「数学Ⅰ・Aの指導メモ」、数学Ⅲ・Cとその周辺についてのメモ」に続いて」

    1998年度
  • 「数学Ⅲ・Cとその周辺についてのメモ」(1998年富山県高教研発表 pdf file)

  • 「ζ(n)について」(pdf file)



  • 「ある種のピタゴラス数と2次形式」(1998年富山県研究紀要 pdf file)


  • 1996年度
  • 「数学Ⅰ・Aの指導メモ」(1996年富山県高教研発表 pdf file)

    片山 喜美  E-Mail ja9nfo(あっと)pg8.so-net.ne.jp
    ホームページへ戻る
  • inserted by FC2 system